おせち
今年は例年のように実家にも帰れないので、おせちをいつものように作るか迷いましたが、子供達もないのは残念そうだったので、作ることにしました。
いつもよりは、量を減らして品数も若干へらしました。
メニューは
いり鶏
えひ団子と長いもの煮物
肉団子
のしどり
昆布いっぱいの煮豚
田作り
黒豆
栗きんとん
錦たまご
伊達巻き
れんこんのポン酢からめ
かずのこ
28日の夜にはだしをとる準備&豆を水につけるから始まります。💪
29日の夜から、調理開始❗️
30.31日は半日くらいずつ使い、完成でーす。
毎年作っていても、同じにはならず、上手くできたもの、ちょっと失敗とありますが。
今回、よかったのは
いり鶏。😄
味つけが、しょっぱくはならず、上手くいきました。
ちょっと失敗は錦たまご。
甘さがちょっと足りなかったかなぁ〜。😣
こんな時なので、世間では豪華なおせちが売れているみたいですが、うちは定番の全品手作りおせちで2021の始まりでーす。💕🎍

この記事へのコメント